BLOG
最新の海外進学情報ブログや動画記事
(35件中17〜24 件を表示)
海外大学への出願書類にほぼ必ずある「課外活動」の記入欄。最近では、国内でもグローバル系大学を中心に総合型選抜などの入試方式で課外活動の実績が評価されるケースも増えてきています。海外大・国内グローバル大ではなぜ課外活動が重視されるのか?どんな活動が効果的なアピールになるのか?あの大学では課外活動はどれぐらい重要?…そんな「課外活動」に関する疑問を、最新情報や具体例をまじえて解決していきます。
-
MOVIE 【動画記事】まだコロナ禍!留学生活どうしてる?VOL.1
留学に情熱はあるものの「結局、留学できそう?」と不安に思う高校生もたくさんいると思います。実際は、国や州、大学によって、対応は本当にさまざま。この動画ではその実情を知っておくことができ、「今やるべきこと、考えておいた方がいいこと」のヒントが先輩の話で見えてくるはずです。今回は「前編」をお届けします。
-
海外大生体験談 合格した先輩激推し! 海外入試までの黄金スケジュール④ ~高校の生活&勉強と両立する方法~
海外進学に向けた対策と段取りを聞いてきたシリーズも最終回。最後は、海外進学に向けての準備・対策だけでも忙しい中、高校生活や高校の勉強をどのようにこなしていけば良いのかについて先輩たちの体験談をうかがいます。
-
海外大生体験談 合格した先輩激推し! 海外入試までの黄金スケジュール③ ~やっておけばよかった!対策~
海外進学に向けた対策を経て合格に至った先輩たちにも、 “やっておくべきだった“と感じたポイントがあるようです。経験したからこそ踏まえておくべきだと感じた対策とはいったいどのようなものなのでしょうか。今回も4人の先輩のアドバイスをお届けします。
-
海外大生体験談 合格した先輩激推し! 海外入試までの黄金スケジュール② ~これだけはなずせない!段取り&対策~
海外進学に向けて対策を進める上で知っておきたい段取りやスケジュールの情報をシリーズでお届けしています。今回は、“これだけは知っておくべき!”“やらないと大変なことに!”という、おさえておくべき必須ポイントを先輩たちが経験を元に語ってくれます。
-
海外大生体験談 合格した先輩激推し! 海外入試までの黄金スケジュール①
海外進学に向けて、志望校選定、英語の対策、課外活動、アプリケーションの準備、奨学金の対応…などと、やらなくてはいけないことは山ほどあります。そんな全てをやりきった先輩たち。一体どのようにしてこなしたのでしょうか。そこで、今回から4回のシリーズで、先輩たちが入試まで、“どんな段取りで、どのような対策をやってきたのかに”ついて語っていただきます。
-
海外大学進学情報 【2021版】入試のアプリケーションにも使える!今人気の課外活動「模擬国連」とは?
2021年、現在のコロナ禍の中で、海外大入試でPRできる「課外活動」に関する情報をお届けしているシリーズの3回目。今回は、より具体的な活動例として「模擬国連」を取り上げます。「模擬国連」は、世界中の高校・大学において授業で採用されたり、学生の課外活動として行われたりしており、毎年数え切れないほどの国際大会も開催されています。海外大や国内グローバル大の願書に書きやすい課外活動として、もはや常連ともいえる「模擬国連」についてくわしく知っておきましょう。
-
海外大学進学情報 【2021版】海外大・グローバル大入試でPRできる!アカデミック系課外活動の「受賞歴」とは?
2021年のコロナ禍において、海外大入試でPRできる「課外活動」に関する情報シリーズ2回目。今回は、アカデミックな「受賞歴」について取り上げます。
海外大の共通願書(コモンアプリケーション)などには、課外活動歴のほかに、アカデミックな受賞歴について記載する欄もあります。活動に参加したことで得た知識や能力などはもちろんアピールの材料になりますが、「受賞」となればそれ以上。コロナ禍で一部状況が変わっているものもありますが、国際大会や全国大会での受賞という経歴は、努力の結果としてわかりやすいため、引き続き入学審査官の目を引く効果的なアピールとなることが期待できます。 -
海外大学進学情報 海外大受験時のアプリケーションに必要!「課外活動」は何をする?-2021コロナ禍Ver.-
海外大学に出願するための書類には、ほぼ必ずといっていいほど「課外活動」を記入する欄があります。課外活動が評価される割合は大学によって異なりますが、とくにアメリカのトップレベルの大学や名門大学では、課外活動や受賞歴、エッセイなどの要素が合否判定において重要な役割を占める傾向があります。最近では国内大入試でも総合型選抜などの方式を中心に、課外活動の実績が徐々に重視されつつあると言われています。