#課外活動

(37件中9〜16 件を表示)

課外活動って何をする?

海外大学への出願書類にほぼ必ずある「課外活動」の記入欄。最近では、国内でもグローバル系大学を中心に総合型選抜などの入試方式で課外活動の実績が評価されるケースも増えてきています。海外大・国内グローバル大ではなぜ課外活動が重視されるのか?どんな活動が効果的なアピールになるのか?あの大学では課外活動はどれぐらい重要?…そんな「課外活動」に関する疑問を、最新情報や具体例をまじえて解決していきます。

  • 海外大学進学情報 海外大受験時のアプリケーションに記入する「課外活動」は何をする?

    前回に引き続き、海外大合否判定の際に重要な要素となる課外活動について取り上げます。「課外活動」としてアピールできるのは、学校内での組織や部活・クラブの活動だけではありません。各種の大会や交流活動等も対象となります。コロナ禍では会場に集まって開催されるイベント等の中止・変更が相次ぎましたが、現在は再び以前に近い形式で実施されている大会・イベントがたくさんあります。

  • 海外大学進学情報 海外大受験時のアプリケーションに必要!な「課外活動」とはどんなもの?

    海外大学に出願するための書類には、アメリカの「コモンアプリケーション(共通願書)」をはじめとして、必ずといっていいほど「課外活動」を記入する欄があります。課外活動が評価される割合は大学によって異なりますが、とくにアメリカのトップレベルの大学や名門大学では、課外活動や受賞歴、エッセイなどの要素が合否判定において重要な役割を占める傾向があると言われています。つまり、「課外活動」は海外大合格に向けてカギとなる要素の1つであると言えるでしょう。

  • 海外大学進学情報 【保護者向け】海外大・国内大入試にも影響!「課外活動」をスムーズに両立させる親の関わり方

    海外大受験には高校の成績や英語力がもちろん大切ですが、ほかにもいくつか重視される要素があります。その1つが「課外活動の実績」です。実はこの課外活動、国内大でも総合型選抜と呼ばれる入試形式では評価の対象になることも増えてきています。海外大はまだ考えていない…というお子さまの場合も、少し意識して課外活動に取り組んでおくだけで、海外大でも国内大でも、受験の際に生きてくることがあります。

  • 海外大生体験談 先輩教えて! 海外留学や国内グローバル大受験に活かせる「課外活動」って何してた? Vol.5

    「課外活動」は海外大入試で重要視される一方で、中高生にとって信頼できる情報がまだまだ少ないのが現状です。また入試に活かせる成果を残すには、学力テスト以上に時間と労力がかかるのも現実。少しでも海外を目指す気持ちがあるならできるだけ早めに取り組みたいところですが、いつ頃から、どう進めるとよいのでしょうか。先輩からのアドバイスとして、課外活動の捉え方や取り組むコツについてもお聞きしました。

  • 海外大生体験談 先輩教えて! 海外留学や国内グローバル大受験に活かせる「課外活動」って何してた? Vol.4

    海外大受験で重要な「課外活動」について、海外大で学ぶ先輩たちの高校での活動内容、入試での活用方法などシリーズでお届けしてきました。課外活動は「大学入試のため」もあるにしろ、活動を通して自分の強みや興味関心に気づいたり、教室では得られない人や学びとの出会いがあったり、受験以外でも活きた部分がありそうです。先輩が今だから感じる課外活動の価値として、合否の影響以外にどのようなものがあるでしょうか。

  • 海外大生体験談 先輩教えて! 海外留学や国内グローバル大受験に活かせる「課外活動」って何してた? Vol.3

    海外大入試で意外と重要な「課外活動」。実際に進学を果たした先輩たちが、高校でどんな活動に取り組んでいたか紹介した前回に続き、大学入試での課外活動の活用についてお聞きします。それぞれが自分の興味関心や情熱に沿ってコツコツと続けてきた課外活動ですが、いざ大学入試ではどのように活かされたのでしょうか。

  • 海外大学進学情報 【保護者向け】<体験談>我が子が海外大を受験するときの、親サポートとは?国内大受験家庭との違いは?

    もし、お子さまが海外大受験をすることになったら、保護者としては何をすれば良いのでしょうか? 国内の大学であれば、志望校の相談に乗ることもイメージがつきやすいですが、海外大については…ご自身に留学経験があるなどの場合を除き、戸惑う方も多いでしょう。
    今回は、お子さまを海外大に送り出した先輩保護者の方々に、お子さまとどう関わり、どんなふうにサポートして、海外大合格を勝ち取ったのかを語っていただきました。インタビューからは、どのご家庭にも強い親子の信頼関係が築かれている様子がうかがえます。

  • 海外大生体験談 先輩教えて! 海外留学や国内グローバル大受験に活かせる「課外活動」って何してた? Vol.2

    海外大受験のアプリケーションで意外と重要な「課外活動」について、進学を果たした4名の先輩の体験談をお届けしています。前回のお話で、先輩たちが実際にその重要性を認識したのは高校入学〜2年生の頃。今回は海外大受験を意識する前後で、どのような課外活動に取り組んできたのか、またコロナ禍の影響の有無や乗り越え方についてもお聞きします。

LINE UP

海外、国内を問わず、グローバルな進路を実現する
学習プログラムをご用意しています