#英語の勉強法

(33件中25〜32 件を表示)

  • 海外大生体験談 教えて、先輩! 外部英語検定試験の上手な受け方② 試験までのスケジュールはどう組んだ?

    海外進学には外部英語検定試験の結果提出がありますが、もちろん志望大学の書類提出期日までに納得がいくスコア結果を出しておかなければいけませんよね。試験には何度でも挑戦できるとはいえ、数か月に一度の試験開催であったり、試験に慣れるための準備期間も必要だったり、他の勉強や準備とも並行して進めなければならないため、きちんとスケジュールを考慮しておくことが重要です。そこで、2回目の今回は、長期に渡る受験準備期間の中で先輩たちはどのように英語外部検定試験のスケジュールを組んだのか?を語っていただきます。

  • 海外大生体験談 教えて、先輩! 外部英語検定試験の上手な受け方① どの検定をいつ、何回受けた?

    海外大に進学をするのに避けては通れない外部英語検定試験。試験の種類がいくつもある中、“どの試験を受けるべき?”“どんな勉強をしておくべき?”など試験に向けた準備や対策にはポイントがあるはず。先輩たちはいったいどのように勉強と対策をしていたのでしょうか。1回目の今回は、先輩たちがいつどのように試験を受けた?を知るべく、実際に受けた検定について教えていただきます。

  • 海外大学進学情報 海外大入試に必要!今日からできる「コミュニケーション力」の磨き方

    海外大に進学した先輩たちに「高校生のうちにつけておきたい重要な力は?」と質問すると、必ず返ってくる答えの1つが、英語での「コミュニケーション力」。海外大では、「英語を学ぶ」のではなく、「英語で学ぶ」姿勢のある留学生が求められています。少しぐらい自分の英語力に不安があっても、自分から積極的に英語でコミュニケーションをとっていかなければ、海外では相手にされず、大学での学びにうまく参加できないこともあります。ところが、特に日本からの留学生の場合、日本人の特性としてよく挙げられる「奥ゆかしさ」ゆえに、「自分の気持ちを表現する」ことに慣れていない傾向があり、英語でのコミュニケーションを苦手に感じてしまう人も少なくないようです。それでは留学生活の意義も半減しかねません。
    英語でのコミュニケーションのスキルは日常生活のなかで心がけておくだけで少しずつ身につけることができ、入試の結果や入学以降の充実度が確実に変わってきます。今のうちから、普段の生活を通して、英語コミュニケーション力を磨いていきましょう。

  • 海外大生体験談 やっといてよかった!やっときゃよかった!英語対策 -今だから実感!やっておけばよかった対策-

    毎月「海外進学・留学ラボ協力隊」が書き下ろし原稿で、動画で入試や大学生活についてレポートをお届け。7月のテーマは留学前に「やっといてよかった!やっときゃよかった!英語対策」です。今回は、「今だから実感!やっておけばよかった対策」についてです。

  • 海外大生体験談 やっといてよかった!やっときゃよかった!英語対策 -自分だけのオリジナル英語勉強法-

    毎月「海外進学・留学ラボ協力隊」が書き下ろし原稿で、動画で入試や大学生活についてレポートをお届け。7月のテーマは留学前に「やっといてよかった!やっときゃよかった!英語対策」です。今回は、「自分だけのオリジナル英語勉強法」についてです。

  • 海外大生体験談 やっといてよかった!やっときゃよかった!英語対策 -英語の弱点をどうやって発見&克服した?-

    毎月「海外進学・留学ラボ協力隊」が書き下ろし原稿で、動画で入試や大学生活についてレポートをお届け。7月のテーマは留学前に「やっといてよかった!やっときゃよかった!英語対策」です。今回は、「英語の弱点をどうやって発見・克服した?」についてです。

  • MOVIE 【動画記事】やっててよかった/やっときゃよかった英語の勉強 Vol 2

    ベネッセ「海外進学・留学ラボ」動画記事。実際にベネッセの海外進学講座を利用して、海外に進学した卒業生が、テーマに沿って体験談を語ってくれます。今回のテーマは「やっててよかった、やっときゃよかった英語の勉強」。アメリカ、ワ […]

  • 海外大生体験談 やっといてよかった!やっときゃよかった!英語対策 -「海外受験向け」の英語の勉強、いつ・何から始めた?-

    毎月「海外進学・留学ラボ協力隊」が書き下ろし原稿で、動画で入試や大学生活についてレポートをお届け。7月のテーマは留学前に「やっといてよかった!やっときゃよかった!英語対策」です。今回は、「海外受験向け」の英語の勉強、いつ・何から始めた?」についてです。

LINE UP

海外、国内を問わず、グローバルな進路を実現する
学習プログラムをご用意しています