BLOG
最新の海外進学情報ブログや動画記事
(94件中9〜16 件を表示)

海外で学ぶということは、「海外で生活する」ということでもあります。日本とは違う文化・慣習・風土の中での一人暮らし、パンフレットなどを見てもなかなか情報がないことが多く、どんなものか気になりますよね。海外ならではの楽しみもあれば、思いもよらない苦労も…!? 海外での学生生活の実態に迫ります!
-
海外大学進学情報 初めての海外留学を成功させる!マストな渡航準備10選
海外大に合格して、晴れて念願の留学が決定!夢見てきたそんな状況を迎えたとき、はたしてどんな心境になるでしょうか?おそらく多くの方が初めての海外進学となるでしょうから、大きな喜びと少しの不安に包まれる…というのが本音ではないかと思います。慣れ親しんだ母国とはまったく異なる文化や環境の中で、一人で学び生活していくのですから、海外進学にはやはり入念な準備が必要になります。
-
海外大学進学情報 海外進学・留学を考えている人は知っておいた方がいいドイツならではの常識・カルチャー
海外留学でまず悩みがちな国選び。このシリーズでは、留学先として人気の国の「文化」や「生活習慣」の特徴など、「この国、面白いな。行って体験してみたいな」と思えるような、その国ならではの情報をピックアップしてお届けしています。第6回は、実は英語でも学べるドイツ。実際に現地に行った時の「カルチャーショック」が少し弱くなるかも!?
-
海外大学進学情報 海外進学・留学を考えている人は知っておいた方がいいシンガポールならではの常識・カルチャー
海外留学でまず悩みがちな国選び。このシリーズでは、留学先として人気の国の「文化」や「生活習慣」の特徴など、「この国、面白いな。行って体験してみたいな」と思えるような、その国ならではの情報をピックアップしてお届けしています。第5回は、アジアにおける英語圏のシンガポール!実際に現地に行った時の「カルチャーショック」が少し弱くなるかも!?
-
海外大学進学情報 海外進学・留学を考えている人は知っておいた方がいいオーストラリアならではの常識・カルチャー
海外留学でまず悩みがちな国選び。このシリーズでは、留学先として人気の国の「文化」や「生活習慣」の特徴など、「この国、面白いな。行って体験してみたいな」と思えるような、その国ならではの情報をピックアップしてお届けしています。実際に現地に行った時の「カルチャーショック」が少し弱くなるかも!? 第4回はオーストラリアです!
-
海外大学進学情報 海外進学・留学を考えている人は知っておいた方がいい!カナダならではの常識・カルチャー
海外留学でまず悩みがちな国選び。このシリーズでは、留学先として人気の国の「文化」や「生活習慣」の特徴など、「この国、面白いな。行って体験してみたいな」と思えるような、その国ならではの情報をピックアップしてお届けしています。第3回はカナダ。知っておけば、実際に現地に行った時の「カルチャーショック」が少し弱くなるかも!?
-
海外大学進学情報 海外進学・留学を考えている人は知っておいた方がいい!イギリスならではの常識・カルチャー
海外留学でまず悩みがちな国選び。このシリーズでは、留学先として人気の国の「文化」や「生活習慣」の特徴など、「この国、面白いな。行って体験してみたいな」と思えるような、その国ならではの情報をピックアップしてお届けしています。第2回はイギリス。知っておけば、実際に現地に行った時の「カルチャーショック」も回避できるかもしれません。
-
海外大学進学情報 海外進学・留学を考えている人は知っておいた方がいい!アメリカならではの常識・カルチャー
海外留学を考え始める際に、まず悩みがちなのが国選び。そこで今回から、留学先として人気の国の「文化」や「生活習慣」の特徴について、4回シリーズでお届けしていきます。「この国、面白いな。行って体験してみたいな」と思えるような、その国ならではの情報をピックアップします。知っておけば、実際に現地に行った時の「カルチャーショック」も回避できるかも!? まず第1回目はアメリカです!
-
海外大学進学情報 海外留学生のための住まい選び!寮、ホームステイ、シェアハウスのメリットとデメリットとは?
一般的に、留学費用のうち、学費についで大きな割合を占めるのが住居費。海外進学・留学を検討する際には、資金計画に多大な影響を与えるため、渡航先での滞在方法の選択が非常に重要になってきます。そこで今回は、留学中の主な滞在方法である寮、ホームステイ、シェアハウスのメリットとデメリットをご紹介します。自分にはどのスタイルが合っているか、ぜひ考えてみてください。