BLOG
最新の海外進学情報ブログや動画記事
(431件中257〜264 件を表示)
-
海外大生体験談 留学の充実度が決まる!?海外大進学中の住むトコ事情① ~住む前の手続きってどんなの?~
海外進学が決まったら、大学に通うための環境を整えなければなりません。その中でも毎日生活をして勉強をする住む場所はとても大事ですよね。ホームステイや寮、シェアハウスと住むスタイルも様々考えられます。先輩たちは、どのようにして住む場所を決め、住むまでにどのような手順や手続きを行ったのでしょうか。今回からシリーズで5人の先輩にお聞きします。
-
海外大学進学情報 海外大研究シリーズ イギリス編③ マンチェスター大学<コロナ禍の最新情報もチェック>
少しずつ光が見え始めたとはいえ、世界の新型コロナウイルスへの警戒はいまなお継続中。気軽に海外の大学を直接訪問し、自分の目でじっくり見てくるということはなかなか難しい状況が続いています。この海外大学研究シリーズでは、海外大進学に興味がある方に向けて、世界の人気大学を中心に「そこが知りたい!」と思うポイントと、コロナ禍の最新トピックスをまとめた情報をお届けしています。
-
海外大生体験談 運命の一校、どうやって決めた? 海外志望大のベストな選び方・絞り方④
“海外大学の志望校の選び方“の最後に登場いただくのは、アメリカ ノックス大学に通うEmika F.先輩です。大学での学びを楽しみにしていた高校時代、Emika F.先輩はどのように学ぶための大学を検討したのかをお聞きします。
-
海外大学進学情報 海外大研究シリーズ イギリス編② インペリアル・カレッジ・ロンドン<コロナ禍の最新情報もチェック>
いまだ新型コロナウイルスへの警戒が続く中、気軽に海外の大学を直接訪問し、自分の目でじっくり見てくるということはなかなか難しい状況が続いています。この海外大学研究シリーズでは、海外大進学に興味がある方に向けて、世界の人気大学を中心に「そこが知りたい!」と思うポイントをまとめた情報をお届けしています。
-
海外大生体験談 運命の一校、どうやって決めた? 海外志望大のベストな選び方・絞り方③
今回の “海外大学の志望校の選び方“は、オランダ ライデン大学に通うMia T.先輩とカナダ ダグラスカレッジに通っていたKiyoka E.先輩の登場です。留学国として珍しいオランダを選ばれたMia T.先輩、編入を見据えてカレッジに通われたKiyoka E.先輩たちはどのような条件を検討していたのかお聞きします。
-
海外大学進学情報 海外大研究シリーズ イギリス編① オックスフォード大学<コロナ禍の最新情報もチェック>
わずかに収束の兆しが見えてきたとはいえ、いまだ世界中で新型コロナウイルス感染拡大のリスクは完全に消えたとはいえない状況。気軽に海外の大学を直接訪問し、自分の目でじっくり見てくるということはなかなか難しい、という人も多いのではないでしょうか。この海外大学研究シリーズでは、海外大進学に興味がある方に向けて、世界の人気大学を中心に「そこが知りたい!」と思うポイントをまとめた情報をお届けしています。
-
海外大生体験談 運命の一校、どうやって決めた? 海外志望大のベストな選び方・絞り方②
前回よりシリーズで“海外大学の志望校の選び方“をご紹介しています。今回は、アメリカ カリフォルニア大学バークレー校に通っていたHaruka T.先輩です。どのような条件付けで志望校を決めて行ったのでしょうか。先輩ならではの視点で体験を語っていただきます。
-
海外大学進学情報 世界大学ランキング(THE)22年版発表!日本の大学の位置付けは?
2021年9月、イギリスの高等教育誌「Times Higher Education(THE:タイムズ・ハイヤー・エデュケーション)」が毎年恒例の世界大学ランキングを発表しました。今回は、この18回目となる2022年版のランキングにおける日本の大学のランクイン状況や動向をお伝えします。
世界の高等教育の中での日本の大学への評価数値を知ることで、「世界レベル」での日本の大学の位置づけ・傾向をつかみ、それをもとに「国内か、海外か」という志望大選びを進めてみてもよいのではないでしょうか?