BLOG
最新の海外進学情報ブログや動画記事
(431件中169〜176 件を表示)
-
海外大生体験談 やってわかった!留学にマストな手続きをスムーズにするコツ② 必要手続きを逆算して動く!
ビザ申請や保険の申し込みなど、海外進学・留学に欠かせない手続きは意外とたくさんあります。合格通知や入学許可が下りた「後」〜渡航日までに、先輩たちはどのような手続きを進めてきたのでしょうか。さらに渡航後、留学中に気をつけておきたいポイントについてもお聞きしました。
-
海外大学進学情報 オーストラリア留学におすすめの都市5選
世界中の大学の中から志望校を選ぶ際に、最も重要なのは「どんな学びができるか」ということ。でも、世界には魅力的な大学がたくさんあって、迷ってしまいそうですよね。そんな時に決め手の1つとなりうるのが、生活する「街」の魅力です。同じ国の中でも地域や都市によって環境や文化は様々で、どの街を選ぶかは留学生活の質や満足度に直接影響を与える重要な要素となります。
海外進学・留学ラボでは、国ごとに「日本人留学生が暮らすとしたら」という観点でおすすめの都市を紹介するシリーズをお届けしています。シリーズ3回目は、オーストラリアです! -
海外大生体験談 やってわかった!留学にマストな手続きをスムーズにするコツ① 部屋探しは早めが勝ち!
いざ海外進学・留学が決まり、海を渡ったら待ったなし。学生生活をスムーズにスタートするには、合格通知など入学が決まった「後」の手続きや段取りが重要です。海外進学・留学を実現した先輩たちもこなしてきたという“マスト手続き”は、どんなものがあるのでしょうか。少しでもスムーズに進めるコツもお聞きします。
-
海外大学進学情報 イギリス留学におすすめの都市5選
世界中の大学の中から、志望校を見つけるのはかなり大変。もちろん大学選びはどんな学びができるかが最重要ですが、本当に迷った時に決め手の1つとなりうるのは「魅力を感じる街」かどうかです。同じ国の中でも地域や都市によって環境や文化は様々で、どの街を選ぶかは留学生活の質や満足度に直接影響を与える重要な要素となります。
-
海外大生体験談 一見変則ルートの先輩たち、なぜその道を?vol.5 ~「自分に合った海外進学ルートの選び方」について中高生へアドバイス!~
高校卒業後の直接進学や交換留学とは異なる形で、海外進学を実現してきた先輩たち。様々な選択肢の中から選び取って“マイルート”を進んできた経験や気づきをもとに、自分に合った海外進学ルートを選ぶヒントを教えてもらいました。
-
海外大学進学情報 アメリカ留学におすすめの都市5選
世界中から大学を選ぶとき、国選びの次に楽しみであり迷いどころでもあるのは、「どの地域に住むか?」ということではないでしょうか。もちろん大学は学ぶ内容を重視して選ぶのが基本ですが、留学先に本当に迷ったときには、「魅力を感じる地域」かどうか、ということが最終的な決め手の後押しになりえます。また、同じ国であっても都市によって環境や文化は様々なので、どの街を選ぶかは留学生活の質や満足度に直接影響を与える、大きな要素となります。
-
海外大生体験談 一見変則ルートの先輩たち、なぜその道を?vol.4 ~OPT(就労)・コミュニティカレッジからアメリカ4年制大学編入を目指す~
アメリカ4年制大学への進学ルートとして、高校卒業後の直接進学のほか、2年制大学のコミュニティカレッジに入学・卒業後に4年制大学へ編入する道があることを前回までにお伝えしてきました。今回登場のKotomi S.先輩は、コミュニティカレッジを卒業後、現地での就労経験を経て再び大学へ戻る道を選択。その意図や進路選択の過程において感じたことをお聞きしました。
-
海外大学進学情報 海外大を受験する前に!大学に問い合わせておくべき5つのこと
たくさんある海外大の中から、志望校を選んでいくのは意外と大変です。自分がやりたいこと・学びたいことに取り組める大学であるのはもちろんですが、大学選びでは「楽しく、快適に過ごしていけるか」が、実はかなり重要なポイントになります。そのためにも、実際に入学した後にどんな授業や生活が待っているか、日本でどのような準備をしていけばいいのか、といった大学に関する情報収集は大切。必要だと思う情報は、「調べてもわからなかった…」で終わらせず、不安がなくなるまで徹底的に確認しましょう。「情報は自分からとる」という姿勢は、入学後にもとても大事になってきます。