BLOG
最新の海外進学情報ブログや動画記事
(218件中17〜24 件を表示)

⽇本の⼤学とは⼊試制度だけでなく、⼊学してからの仕組みや、基準が⼤きくことなり、バリエーションにも富む海外の⼤学。国よっても特⾊は様々だし、海外ならではの学部がある⼤学も。
-
海外大学進学情報 世界大学ランキング(THE)24年版発表!日本の大学の位置付けは?
2024年9月、イギリスの高等教育誌「Times Higher Education(THE:タイムズ・ハイヤー・エデュケーション)」が毎年恒例の世界大学ランキングを発表しました。今回は、20回目となる2024年版のランキングにおける日本の大学のランクイン状況や動向をお伝えします。
世界の高等教育において、現在の日本の大学のポジションは?「世界レベル」での日本の大学の評価をつかみ、その傾向を知ったうえで、あらためて「国内か、海外か」という進路の検討をしてみるのもよいのではないでしょうか? -
海外大学進学情報 大学勢力図に変化あり!? 世界大学ランキング(THE)24年版発表!
イギリスの高等教育専門誌「Times Higher Education(タイムズ・ハイヤー・エデュケーション:THE)」は日本時間の9月27日、2024年の「THE世界大学ランキング」(THE World University Rankings 2024)を発表しました。今年で20回目を数えるこのTHEの大学ランキングは、世界で最も権威あるランキングの1つとして知られています。今回は2024年の最新ランキングや上位校の変動などから、世界の大学勢力図が大きく変わりつつある現状をお伝えします。
世界的に新型コロナウイルスの影響が落ち着いた今、「世界レベル」の目で海外・国内の大学を知り、どの国・どの大学で学ぶか、という広い視点を持つことに生かしていきましょう。 -
保護者向け留学ニュース 【保護者向け】お子さまが海外大合格→進学決定した瞬間ストーリー
我が子がもし海外大を受験したら…と考えてみたことはあるでしょうか?保護者の気持ちとしては国内大でも同じかもしれませんが、我が子が志望校に合格するまでは、きっと自分のことよりもハラハラしながら待つ時間を過ごすことになる方も多いはず。
今回は、お子さまを海外大に通わせている先輩保護者の皆さんに、海外の大学から「合格通知(オファー)」を受け取ったときのお話をお伺いしました。合格の連絡はどのように来る?そのときのお子さまの様子は?保護者としてはどんな心境に?など、それぞれの「合格の瞬間ストーリー」。ご自身のお子さまも海外大に合格したら、と想像してみてはいかがでしょうか? -
海外大学進学情報 日本と海外の2つの学位を取得! ダブル・ディグリー・プログラムとは?
世界のグローバル化が急速に進む現在、日本でも国際化を意識した教育を行う大学が増えてきました。ここ数年は、コロナ禍を経て、国内ではさらに多くの大学が様々な取り組みを充実させてきています。海外での体験学習プログラムやインターンシップなどを含む、多様な海外留学制度を整備している大学もたくさんあります。
-
海外大学進学情報 イギリスのラッセルグループとは?
アメリカの「アイビーリーグ」と言えば、世界的にも有名な名門私立大学のグループですが、実はイギリスにも似たような大学群があるのはご存知でしょうか?「ラッセルグループ」と呼ばれている、優秀な研究型大学24校による連合です。今回はイギリスの名門大学の代名詞とも言える「ラッセルグループ」についてご紹介します。
-
海外大学進学情報 学びたいことから大学選び!シリーズ② 世界の「コンピューターグラフィックス・ゲームデザイン」の研究が盛んな大学10選
世界のゲーム市場はオンラインに主戦場を移しつつも、まだまだ勢いのある成長分野であり続けています。ゲームで興奮や感動を味わったことのある人の中には、それらを「生み出す」ことに興味を持ち、大学では専門的にゲームに関連する分野を学びたい!という人も少なくないのではないでしょうか。そこで今回は「学びたいことから大学選び!シリーズ②」として、ゲーム技術研究が盛んな、「学位の取れる」海外大学をご紹介します。
-
海外大学進学情報 リベラルアーツ学位取得後のキャリアと仕事は?
前回に引き続き、リベラルアーツカレッジに焦点をあてた情報をお届けします。
基礎的な教養と論理的思考力の習得に重点を置いたリベラルアーツ教育は、学問分野に関係なく、物事を複数の視点から見ることができる力を養えるのが大きな特徴です。そうした点が現代社会で求められている人材とマッチしていることから、リベラルアーツ人材は今、幅広い業界で必要とされており、様々な分野の仕事に就ける可能性が広がっています。 -
海外大学進学情報 世界中の留学生から選ばれるリベラルアーツカレッジでは、何が学べる?
「リベラルアーツカレッジ」とは、もともとアメリカ特有の大学で、その名の通り「リベラルアーツ」の考え方に基づいた教育が提供されています。アメリカには、総合大学ではなくリベラルアーツカレッジを選ぶ学生も多く、有名な総合大学をしのぐほど人気の高い名門リベラルアーツカレッジが全米に存在しているのが現状です。
近年では「リベラルアーツ」が日本でも少しずつ浸透してきており、リベラルアーツカレッジという大学の形態も、若干ではありますが知られてきた感があります。