BLOG
最新の海外進学情報ブログや動画記事
(40件中1〜8 件を表示)
-
海外大生体験談 海外進学だからできた!私にぴったりの進学ルート ~ワシントン大学 Ayami K.先輩~
海外進学の魅力は、多様な進学ルートから自分に合った道を選べること。Ayami K.先輩はアメリカの2年制大学であるコミカレを経て4年制大学へ編入学し、理想の学びと経験を実現しました。専攻の決め方や卒業後の進路も含め、最適なルートを選んだ過程をお聞きしました。
※ここでご紹介している内容は個人の体験です。実際に準備する際は、必ず最新の情報をご確認ください。
-
海外大生体験談 海外進学だからできた!私にぴったりの進学ルート ~ブラウン大学 Yui M.先輩~
様々な進学ルートが用意され、自分にぴったりの道を選ぶことができるのが海外進学の大きな魅力の一つ。日本の一般的な高校から海外進学を実現したYui M.先輩も、進学先をアメリカ、そしてアイビーリーグの一角であるブラウン大学を選んだことで求めていた学びや経験が得られたようです。専攻の決め方や卒業後の進路の考えを含め、どのように自分にぴったりのルートを選んでこられたか詳しくうかがいました。
※ここでご紹介している内容は個人の体験です。実際に準備する際は、必ず最新の情報をご確認ください。
-
海外大学進学情報 海外大に進学した日本人留学生はどのように就職活動する?
海外大学を卒業した後に、現地で就職して働きたい場合はどうすればいいのでしょうか?今回は、留学先として人気がある国ごとの就職事情や就活成功のポイントを解説するとともに、海外大在学中から始めたほうがいい準備方法を具体的にご紹介します。
-
海外大学進学情報 日本人留学生が海外の大学を卒業したら、どんな道がある?どんなスキルを生かして就職できる?
海外大学で学びたいけれど、卒業したあとはどんな道に進むかまではあまり考えたことがない、という方は多いのではないでしょうか。今回は、海外の大学を卒業した日本人留学生が進路を選択しているのかという実態をご紹介します。将来を見据えることで、進学準備の本気度や大学生活の充実度も変わってきます。ぜひご自身の海外大学進学後のイメージを膨らませてみてください。
-
海外大生体験談 卒業後の進路、どうやって考えた? ~就職~
憧れの海外大学で学ぶ「その先」、卒業後の進路はどう描く? 今回はワシントン大学を卒業したYuji F.先輩に、就職についての考え方や実際のプロセスについて詳しく伺いました。
※ここでご紹介している内容は個人の体験です。実際に準備する際は、必ず最新の情報をご確認ください。
-
海外大生体験談 卒業後の進路、どうやって考えた? ~就職・大学院へ進学~
海外大学への進学はゴールではなく通過点。将来の選択肢を広げ、最適なルートを選ぶためにも、進学した「その先」を考えておくことはとても大切です。そこで今回は、大学院進学や就職を果たした海外大の先輩たちにインタビュー。いつ、どんなタイミングで進路を考えたのか、そのプロセスを伺いました。
※ここでご紹介している内容は個人の体験です。実際に準備する際は、必ず最新の情報をご確認ください。
-
海外大学進学情報 海外大卒業後「クリエイティブ職」に就くには?
大学卒業後にどのようなキャリアを目指すか、その選択のきっかけや重視する決め手は人それぞれですが、世界的な人材派遣会社ロバート・ハーフが 12,000 人以上の労働者を対象に行った調査によると、キャリアの幸福度トップはクリエイティブ分野で働く人々。クリエイティブ職やマーケティング職に就いている人は、仕事に対する満足度や熱意が最も高くなっています。今回は、海外大を卒業した後にクリエイターになりたい日本人学生に向けて、おすすめのクリエイティブ職や在学中にどのような学びを選ぶとよいかをご紹介します。
-
海外大学進学情報 アメリカに留学する前に知っておきたい!留学生が参加できるインターンシップ・フェローシップにはどんな種類がある?
アメリカの大学卒業後に、「現地就職もしてみたい」と考えている方には、ぜひ知っておいてほしいインターンシップ・フェローシップに関する情報を2週にわたってお届けしています。第二弾の今回は、インターンシップ・には、実際にどのような種類があるかをご紹介します。