#出願準備

(134件中9〜16 件を表示)

  • 海外大学進学情報 アメリカの大学入試に必須の「エッセイ」とは?ー大学の求める学生像に合わせた書き方のコツ

    アメリカの大学入試で非常に重要ではあるものの、日本の中高生の皆さんにはなかなか馴染みのない「エッセイ」についてご紹介しているシリーズ。出願用のエッセイの書き方のポイントや、書くためのプロセスは過去2回で見てきました。最終回となる今回は、「志望大学が求めている学生像に合わせてエッセイを変えていく」方法についてお伝えします。

  • 海外大学進学情報 アメリカの大学入試に必須の「エッセイ」とは?ー書き方のポイントと5つのプロセス

    アメリカの大学入試で重要なエッセイ。日本の中高生の皆さんにはなかなか馴染みのない、この「エッセイ」について3回シリーズでご紹介しています。2回目となる今回は、エッセイを書く際に留意したいポイントや書き方について、初めてエッセイを意識し始めた皆さんにもわかりやすく指南していきます。

  • 海外大学進学情報 アメリカの大学入試に必須の「エッセイ」とは?ー高校前半のうちに練習できる5ステップ

    アメリカの大学の合否に大きな影響を及ぼす要素の1つとして挙げられることが多い「エッセイ」。しかしながら日本人にとっては「エッセイ」とは随筆のようなものというイメージが強く、入試の要件としてはなかなかピンとこない方も多いのではないでしょうか。
    そこで今回から3回シリーズで、日本の中高生の皆さんにもわかりやすく、アメリカの大学入試で重要なエッセイについて解説していきます。初回は、「入試用のエッセイとはどんなものか?」という概要とともに、実際に出願準備でエッセイに取り組み始める「前」の中学~高校の前半にどんな練習をしておけばよいか、おすすめの対策を5つご紹介します。

  • 海外大学進学情報 オーストラリアのビザ申請方法が変更に!日本人留学生にどう影響する?

    オーストラリア政府は、2024年3月23日以降の申請者を対象に、学生ビザおよび短期卒業生ビザの申請要件を一部変更しました。オーストラリアの移民戦略の一環として実施されたもので、申請要件や審査はより厳格な基準が適用されるようになっています。今回の変更の狙いを端的にいえば、「本気でオーストラリアで学びたいと思っているか」をチェックするためということになるでしょう。
    オーストラリアは日本人に人気の留学先だけに、しっかりと変更点は抑えておきたいところです。この記事では、オーストラリアの学生ビザ申請要件の主な変更点を5つご紹介します。

  • 海外大学進学情報 【’24/5/更新】日本では2023〜SAT®がデジタル化!受験のしかたをおさらい

    アメリカの大学進学のための標準テストとして、もっともよく知られているSAT®。2020年に世界を襲ったコロナ禍をきっかけに、大学出願時にSAT®等のテストスコアの提出が不要とする大学が増加し、現在でも多くの大学でSAT®は必須ではなくなっています。とはいえ、コロナ終息とともにSAT®の提出を復活させた大学や、テストオプショナルとしてSAT®提出は任意としている大学などもあり、結果としてほとんどの大学で今でもSAT®スコアは受け入れられています。アメリカの大学を目指すならSAT®はまだまだ重要な要素。2023年からテストがデジタル化されたSAT®について、改めて知っておきましょう。

  • 海外大学進学情報 海外大入試の「待機リスト(Waitlists)に登録される」とはどういう状態?

    海外大に出願した場合、あまり知られていないかもしれませんが、受け取る結果通知は「合格」「不合格」だけではありません。「条件付き合格」など何パターンかある中に、「待機リスト(Waitlists)に登録」という連絡がくることがあります。受け取った受験生は、いったいこれはどういう結果なのだろう…と困惑しがちなようです。
    実はこの待機リスト(Waitlists)とは、合格が確約されたわけではありませんが、まだ入学の可能性がある状態なのです。もし自分が「待機リスト入り」してしまった場合に備えて、しっかり情報を得て、いざという時のために心構えをしておきましょう。

  • 海外大学進学情報 海外大入学前に知っておきたい「批判的思考スキル」とは?

    近年、日本の教育現場でも「批判的思考(Critical Thinking)」が注目を集めています。文部科学省でも育成すべき資質・能力の1つとして検討を重ねられており、2022年までに実施された新学習指導要領でも言及されています。すでに一部のグローバル・探求型の中学・高校では世界レベルの思考力を身につけるスキルの1つとして、学習の中に取り入れられ始めています。
    この「批判的思考」は、「批判」という言葉から「相手を非難する思考」と誤解され、攻撃的なイメージがもたれることも多いのですが、本当の意味はまったく異なります。では「批判的思考」とは、いったいどんなスキルなのでしょうか?世界の大学で役立つそのメリットや、今からできるスキルの磨き方をご紹介します。

  • 保護者向け留学ニュース 【保護者向け】先輩保護者に聞く!「我が子の海外大受験合格に一番役立ったと思うサポート」とは?

    海外大に合格するためにもっとも必要なことは、いったい何なのでしょうか?もちろん英語力や高校の成績など、受験するお子さま自身のそれまでの頑張りが大切なのは言うまでもありませんが、保護者にもできることがあるのならぜひともしてあげたいですよね。そこで今回は、お子さまを海外大に進学させている保護者の方々に「意外と役立ったかも」と思えることをお伺いしました。受験生をいちばん身近で支えていた保護者の目線から見た合格の秘訣、案外ここにサポートの本質が隠れているかもしれません。

LINE UP

海外、国内を問わず、グローバルな進路を実現する
学習プログラムをご用意しています