BLOG
最新の海外進学情報ブログや動画記事
(15件中1〜8 件を表示)
-
海外大生体験談 海外進学だからできた!私にぴったりの進学ルート ~ワシントン大学 Ayami K.先輩~
海外進学の魅力は、多様な進学ルートから自分に合った道を選べること。Ayami K.先輩はアメリカの2年制大学であるコミカレを経て4年制大学へ編入学し、理想の学びと経験を実現しました。専攻の決め方や卒業後の進路も含め、最適なルートを選んだ過程をお聞きしました。
※ここでご紹介している内容は個人の体験です。実際に準備する際は、必ず最新の情報をご確認ください。
-
海外大生体験談 出願書類の書き方・提出のしかたどうやった? ~ワシントン大学 Genta T.先輩~
出願書類を通したアピールが主軸となる海外大受験。14の米国大学と国内大学受験という日米併願をやりきりワシントン大学への進学を果たしたGenta T.先輩は、エッセイ執筆や外部英語試験の勉強、先生への推薦状の依頼など複雑かつ膨大な準備をどのように進めていったのでしょうか。
※ここでご紹介している内容は個人の体験です。実際に準備する際は、必ず最新の情報をご確認ください。
-
海外大生体験談 卒業後の進路、どうやって考えた? ~就職~
憧れの海外大学で学ぶ「その先」、卒業後の進路はどう描く? 今回はワシントン大学を卒業したYuji F.先輩に、就職についての考え方や実際のプロセスについて詳しく伺いました。
※ここでご紹介している内容は個人の体験です。実際に準備する際は、必ず最新の情報をご確認ください。
-
海外大生体験談 海外大に進学した先輩! 今学んでいる時間割の中身を教えてください! ~ワシントン大学 Ayami K.先輩~
海外大の先輩の“時間割”を通して、授業内容やその特徴について知るシリーズ。コミュニティカレッジからワシントン大学に編入したAyami K.先輩ですが、どんな専攻や授業を取っているのでしょうか。今学期の時間割や授業のスタイルとともに、海外大で得られる学びの特徴について教えてもらいました。
-
海外大生体験談 留学中の先輩に聞いた「公式サイトには載ってないほうの」海外大学紹介 〜万全の環境で研究に打ち込める ワシントン大学〜
研究成果と教育指針への世界的評価が年々高まっているワシントン大学。同じワシントン州のコミュニティカレッジから編入学を果たしたYuji F.先輩には、「どうしてもこの大学!」という大きな理由があったそうです。実際に入ってみてから実感したこと、大学での研究生活の様子など“リアルな大学情報”を教えてくれました。
-
海外大生体験談 やってわかった!留学にマストな手続きをスムーズにするコツ③ 口座開設も恐れる必要なし!
海外進学・留学に向けたビザ申請などの“マスト手続き”は、タイミングを逃すと留学計画に支障が出てしまうため、準備期間が短い場合はプロのサポートを受けるのも有効な手段。今回登場するYuji F.先輩は、サポートを得てどのように準備を進めたのでしょうか。海外での学生生活にマストな手続きをスムーズに行うコツもあわせて教えてくれました。
-
海外大生体験談 一見変則ルートの先輩たち、なぜその道を?vol.5 ~「自分に合った海外進学ルートの選び方」について中高生へアドバイス!~
高校卒業後の直接進学や交換留学とは異なる形で、海外進学を実現してきた先輩たち。様々な選択肢の中から選び取って“マイルート”を進んできた経験や気づきをもとに、自分に合った海外進学ルートを選ぶヒントを教えてもらいました。
-
海外大生体験談 一見変則ルートの先輩たち、なぜその道を?vol.3 ~コミュニティカレッジからアメリカ4年制大学編入~
海外進学・留学の“王道”といえば、高校卒業後の直接進学や国内大からの交換留学という方法、そして中高生時代など早くから海外を目指していること。ですが、今回登場のYuji F.先輩はそのいずれにも当てはまらない、ユニークな進路を選んできたようです。先輩が海外進学に挑戦した理由、大学生活の中で見つけたマイルートとは?