BLOG
最新の海外進学情報ブログや動画記事
(96件中9〜16 件を表示)
-
海外大生体験談 海外で学びたい&卒業したい!と思ったきっかけストーリー Subaru S.先輩:オーストラリア・トーレンス大学
入学から卒業まで、海外大の学生として長期留学の道を選んだ先輩たち。まだまだメジャーな進路ではない中、あえて海外進学を志したきっかけは?実際に現地で学んでみてどう感じる?コロナ禍はオンライン受講で学び続けて22年初頭に渡航、現地で生活して1年余のトーレンス大学 Subaru S.先輩にお聞きしました。
-
海外大学進学情報 海外大・国内グローバル大入試で採用されている外部英語検定試験「IELTS」とはどんなテスト?
海外の大学に出願する場合、多くの大学で提出が求められる英語テストのスコア。特にイギリスではIELTSが広く用いられています。もちろんイギリスだけでなく、世界中の大学で英語能力の証明として認められており、国内大の入試においても英語の試験の代わりにIELTSのスコアを採用する大学・学部も多くあります。では、IELTSとはどんなテストなのか、あらためてその特徴や日本における受検方法などをご紹介します。
-
海外大生体験談 経験した今だからわかる 留学に向いている人・いない人 -もし自分が“留学向き”じゃないかも…と思ったら-
海外進学・留学に挑戦したい。でも、もし自分が「留学に向いていない人」だったら—。留学の向き・不向きの実態を探るシリーズの最終回。留学先で、または日本にいる現時点で、留学に向いていないかもしれないと不安に思う人の “もしも”に寄り添う先輩からのアドバイスやサポート情報をお届けします。
-
海外大生体験談 経験した今だからわかる 留学に向いている人・いない人 -先輩は“留学向き”の人だった?-
海外進学した先輩の経験から、「留学に向いている人・いない人」の実態について2回に渡ってお届けしてきました。では海外へ飛び立つ前の先輩自身は、そのどちらに当てはまっていたのでしょうか。当時は意識していなくても、振り返ってみて今役に立っていることや、身につけておきたかったと思うスキルなどについて聞きました。
-
海外大生体験談 経験した今だからわかる 留学に向いている人・いない人 -「留学に向かない」と思うのはどんな人?-
海外大学に進学した先輩が思う「留学に向いている人」についてお届けした前回。その裏返しに、「留学に向かないかも」と実際に海外大で学ぶ中で感じるのはどんな人なのでしょうか。もし当てはまっても大丈夫。留学に向く人としてこれから成長していけるようにチェックしてみましょう!
-
海外大生体験談 経験した今だからわかる 留学に向いている人・いない人 -こんな人が留学に向いている!-
「留学に向いている人」といえば、英語がペラペラ話せる人? 誰とでもすぐ仲良くなれる人? そもそも、留学に向いている・向いていないってある? 海外大へ進学し、実際に留学生として現地で学ぶ先輩の経験から、留学向き・不向きの実態に迫ります。第1回は、先輩が感じる「留学に向いている人」の特徴についてお聞きしました。
-
海外大生体験談 なにに、どれぐらいかかる?留学前・後のお金のハナシ ~行ってみてわかったこと~
海外大学の学費、生活費は、事前にしっかりと計算して準備を進めた先輩たちですが、現地に行ってみて初めてわかったこともいろいろとあるようです。意外とお金がかかる海外ならではのもの、節約のポイントなど、お金にまつわる発見や日々のやりくりのコツを教えてもらいました。
-
海外大生体験談 なにに、どれぐらいかかる?留学前・後のお金のハナシ ~事前に知っておきたいこと~
海外大に進学した先輩たちから、留学費用についておうちのかたと話し合ったこと、奨学金を得るまでのプロセスや申請のコツなど、「お金」にまつわる体験談をお聞きしています。先輩たちがその経験を踏まえて「中高生のうちに知っておいたほうがいい!」と勧めるのは、どういったことでしょうか。