#オーストラリア

(96件中81〜88 件を表示)

  • 海外大学進学情報 留学生への手厚さが魅力!オーストラリア留学10のメリット

    「海外留学」を初めて考えてみるとき、多くの人が最初に迷うのが「どの国に留学するか?」ということではないでしょうか?「英語を学びたいから、英語圏に行きたい」というぐらいの漠然とした希望はあったとしても、世界には英語を公用語とするたくさんの国が…。「●●の国で(もしくは〇〇大学で)、▲▲が学びたい!」とはっきり決まっている人以外は、迷ってしまうのも当然といえるでしょう。
    そこで今回からは、隔月に1回「留学するメリット」をご紹介するシリーズをお届けします。それぞれの国に留学するメリットがわかれば、行ってからの自分をイメージしやすくなるはず。初回は、「オーストラリア」に留学することのメリットを10にまとめてご紹介します。

  • 海外大生体験談 海外大に入学して驚いたこと!-生活編④留学中の人間関係について-

    世界で活躍中のGLC卒業生「海外進学・留学ラボ協力隊」が書き下ろし原稿で、動画で入試や大学生活についてレポートします。6月のテーマは「海外大に入学して驚いたこと・生活編」。今回お届けするのは「留学中の人間関係」についてです。

  • 海外大生体験談 海外大に入学して驚いたこと!-生活編③休日の過ごし方について-

    世界で活躍中のGLC卒業生「海外進学・留学ラボ協力隊」が書き下ろし原稿で、動画で入試や大学生活についてレポートします。6月のテーマは「海外大に入学して驚いたこと・生活編」。今回お届けするのは「休日の過ごし方」についてです。

  • 海外大学進学情報 多様な海外進学ルート、どれが自分に合っている?ーオーストラリア型編ー

    世界の多く国々では、あらゆる状況の学生を受け入れるべく、柔軟な教育制度が用意されています。もちろん、海外からの留学生を迎える仕組みも、国家や地域の状況に合わせて様々に整えられています。ですが、そのため国によって教育や留学のシステムが異なり、少々複雑だと感じる人も多いのではないでしょうか?そうした、「海外で学んでみたいけど、英語力が足りないのでは?」「どの進学ルートを選べばいい?」という、留学を考え始めた受験生がまず直面する疑問を解決するため、進学方法や学び方の違いをシリーズで解説していきます。
    今回はシリーズ前編として、「オーストラリア型」の進学システムについて、ご紹介します。

  • 海外大生体験談 海外大に入学して驚いたこと!-生活編②大学の環境、学び以外の設備-

    世界で活躍中のGLC卒業生「海外進学・留学ラボ協力隊」が書き下ろし原稿、動画で入試や大学生活についてレポートします。5・6月の2か月連続でお届けしているテーマは「海外大に入学して驚いたこと」。 6月のテーマ、生活編の第2回目としてお届けするのは、大学の環境・学び以外の設備についてです。

  • 海外大生体験談 海外大に入学して驚いたこと!-生活編①イベント、行事について-

    世界で活躍中のGLC卒業生「海外進学・留学ラボ協力隊」が書き下ろし原稿、動画で入試や大学生活についてレポートします。5・6月の2か月連続でお届けしているテーマは「海外大に入学して驚いたこと」。 いよいよ6月のテーマ、生活編です!今回は、大学でのイベント・行事について語っていただきます。

  • 海外大生体験談 海外大に入学して驚いたこと!-勉強編④課題、自宅学習について-

    世界で活躍中のGLC卒業生「海外進学・留学ラボ協力隊」が書き下ろし原稿、動画で入試や大学生活についてレポートします。5・6月の2か月連続でお届けするテーマは「海外大に入学して驚いたこと」。 勉強編ラストの今回は、課題や自宅での学習について語っていただきます。

  • MOVIE 【動画記事】海外大に入学して驚いたこと 勉強編vol.2

    ベネッセ「海外進学・留学ラボ」動画記事。実際にベネッセの海外進学講座を利用して、海外に進学した卒業生が、テーマに沿って体験談を語ってくれます。今回のテーマは「海外大に入学して驚いたこと」。テーマ2回目に登場するのはmel […]

LINE UP

海外、国内を問わず、グローバルな進路を実現する
学習プログラムをご用意しています