BLOG
最新の海外進学情報ブログや動画記事
(291件中145〜152 件を表示)
-
海外大生体験談 運命の一校、どうやって決めた? 海外志望大のベストな選び方・絞り方④
“海外大学の志望校の選び方“の最後に登場いただくのは、アメリカ ノックス大学に通うEmika F.先輩です。大学での学びを楽しみにしていた高校時代、Emika F.先輩はどのように学ぶための大学を検討したのかをお聞きします。
-
MOVIE 【動画記事】名門4年制大合格の先輩に聞いた 海外大入試のダンドリ -VOL.2 -「これだけはやっておいて損なし!」と思うことは?
留学を考えている人必見!の海外大対策スケジュールトーク。コロナ禍に入試を見事に乗り切った先輩たちが、今だから言える対策をアドバイスします。
VOL.2では、ひととおり対策を乗り切った先輩たちが今だから言える「一番大変だったこと」「やってよかった」「やっておけばよかった!」ことをトーク。早めから、海外大入試の心構えやイメージができる珠玉のトークです。
※アメリカ…4年制大学、イギリス…3年制大学 の先輩にインタビューしています。 -
MOVIE 【動画記事】名門4年制大合格の先輩に聞いた 海外大入試のダンドリ-VOL.1-コロナ禍の対策いつ・何をした?
課外活動、SAT対策、TOEFL対策、エッセイ対策…やることいっぱいの海外大入試対策。さらにコロナ禍の昨年度は、いろいろなスケジュールが中止や変更に…いったいどうやって先輩たちはのりきって、合格を手に入れた⁉︎がわかるトーク動画を2回シリーズでお届けします。まずは「いつ・何をした?」。イレギュラーに悩みながらも、オンラインやリスケジュールで柔軟に対応した先輩のたくましいスケジューリング術をトークしてもらいました。先輩の話から、今年以降やっておくべきことが見えてきます!
※アメリカ…4年制大学、イギリス…3年制大学 の先輩にインタビューしています。 -
海外大生体験談 運命の一校、どうやって決めた? 海外志望大のベストな選び方・絞り方②
前回よりシリーズで“海外大学の志望校の選び方“をご紹介しています。今回は、アメリカ カリフォルニア大学バークレー校に通っていたHaruka T.先輩です。どのような条件付けで志望校を決めて行ったのでしょうか。先輩ならではの視点で体験を語っていただきます。
-
海外大生体験談 運命の一校、どうやって決めた? 海外志望大のベストな選び方・絞り方①
海外進学を決め、どの国に進むのかを決めた後は、いよいよどの大学に行くべきなのかを具体的に検討することになりますしていきますよね。志望校選びは、選ぶ学校によって学べる内容も過ごす環境も全く異なるため、慎重になるステップです。先輩たちはどのような基準や条件で、自分にとってベストな自分が行くべき大学を選んでいったのでしょうか。今回からシリーズで4人の先輩に順にお聞きします。
-
海外大生体験談 合格した先輩激推し! 海外入試までの黄金スケジュール④ ~高校の生活&勉強と両立する方法~
海外進学に向けた対策と段取りを聞いてきたシリーズも最終回。最後は、海外進学に向けての準備・対策だけでも忙しい中、高校生活や高校の勉強をどのようにこなしていけば良いのかについて先輩たちの体験談をうかがいます。
-
海外大生体験談 合格した先輩激推し! 海外入試までの黄金スケジュール③ ~やっておけばよかった!対策~
海外進学に向けた対策を経て合格に至った先輩たちにも、 “やっておくべきだった“と感じたポイントがあるようです。経験したからこそ踏まえておくべきだと感じた対策とはいったいどのようなものなのでしょうか。今回も4人の先輩のアドバイスをお届けします。
-
海外大生体験談 合格した先輩激推し! 海外入試までの黄金スケジュール② ~これだけはなずせない!段取り&対策~
海外進学に向けて対策を進める上で知っておきたい段取りやスケジュールの情報をシリーズでお届けしています。今回は、“これだけは知っておくべき!”“やらないと大変なことに!”という、おさえておくべき必須ポイントを先輩たちが経験を元に語ってくれます。