BLOG
最新の海外進学情報ブログや動画記事
(291件中97〜104 件を表示)
-
海外大生体験談 一見変則ルートの先輩たち、なぜその道を?vol.2 ~コミュニティカレッジからアメリカ4年制大学編入~
実は「多様なルートを選択できる」というのが、海外進学・留学の大きな魅力の一つ。今回はアメリカの2年制大学のコミュニティカレッジを経て4年制大学に編入・卒業したLilia T.先輩の登場です。学びたい「すべての人に門戸を開く」というモットーを持つ、日本の短大とは似て非なるコミュニティカレッジ。そのルートを選択した理由や在学中の気づきをお聞きします。
-
海外大学進学情報 海外大に提出する「推薦状」とはどんなもの?
海外大学への出願の際に、ほぼ必ずと言っていいほど必要となる書類の1つが「推薦状」です。海外大に興味を持って出願要件などを調べてみた方は、「推薦状2通」などと書かれているのを目にして困惑したことがあるかもしれません。日本の場合、「推薦状」というと学校での学業成績やスポーツなどで優れた実績を残した一握りの人にしか発行してもらえない特別なもの、というイメージがありますが、実は海外大の場合、少々意味合いが異なります。
-
海外大生体験談 留学の持ち物Vol.4 海外大の先輩が伝授!取捨選択のポイントは?
日本から留学先へ持ってきて良かった物・必要なかった物について、海外での学生生活の実態とともに先輩の体験談をお届けしてきたシリーズも最終回。これから留学に向かう皆さんに向けたアドバイスとして、限りある留学の持ち物を取捨選択するポイントについてまとめてもらいました。
-
海外大生体験談 留学の持ち物Vol.3 先輩おすすめ!国別・大学別マストグッズ
留学の持ち物について、実際に海外で学生生活を送る先輩たちから「持ってきてよかった!」と思う必需品や、逆にそこまで必要なかったという物についてお聞きしています。今回は先輩たちのお国柄・大学ごとの特色が見えてくる、少し意外だけど実は欠かせないというマストグッズについて教えてもらいました。
-
海外大生体験談 留学の持ち物Vol.2 先輩が実感「意外と必要なかった…」モノは?
初めての留学生活、できるだけ使い慣れたもの・お気に入りの品とともに海を渡りたいけれど荷物に限りがあるのも現実。海外大へ進学した先輩も、いろいろな情報をもとに選び抜いて日本から持ってきたものの、「そこまでいらなかったな…」と感じるものが実はあるそうです。
-
海外大生体験談 留学の持ち物Vol.1 日本から持ってきてよかった!先輩の海外大生活マストグッズ
海外進学・留学先の候補となる国や地域は、一般的に生活必需品を問題なく揃えられるところばかりですが、海外に“住む”のは旅行とは別物。安心して学生生活を送れるように、海外大へ進学した先輩それぞれにあえて日本から持参したこだわりの「マストグッズ」があるようです。まずは、実際に持っていってよかった!というモノと理由についてお聞きしました。
-
海外大生体験談 留学中の先輩に聞きました! 英語の成績アップにも、国内外大受験にも!本当に役に立った英語勉強法vol.4
海外大進学を果たした先輩が伝授する、英語4技能別のお役立ち勉強法シリーズも最終回。IELTSやTOEFL®など英語外部試験で対峙するライティングとスピーキングは、苦手に感じる中高生も多いのではないでしょうか。先輩たちの高校時代の得意・苦手とともに具体的な突破法をあわせてご紹介します。
-
海外大生体験談 留学中の先輩に聞きました! 英語の成績アップにも、国内外大受験にも!本当に役に立った英語勉強法vol.3
海外大や国内グローバル大入試で活用されるTOEFL®、SAT®、IELTSなどの試験では、英語4技能(リスニング、リーディング、ライティング、スピーキング)が高い水準で要求されます。現在海外大で学ぶ先輩たちから、4技能それぞれの得意・苦手とともに、高校時代に取り組んでいた中で役に立った勉強法について具体的に教えていただきました。今回は、英語のインプットにあたるリスニング、リーディングについてご紹介します。