#アメリカ

(290件中1〜8 件を表示)

  • 海外大生体験談 海外進学だからできた!私にぴったりの進学ルート ~ワシントン大学 Ayami K.先輩~

    海外進学の魅力は、多様な進学ルートから自分に合った道を選べること。Ayami K.先輩はアメリカの2年制大学であるコミカレを経て4年制大学へ編入学し、理想の学びと経験を実現しました。専攻の決め方や卒業後の進路も含め、最適なルートを選んだ過程をお聞きしました。

    ※ここでご紹介している内容は個人の体験です。実際に準備する際は、必ず最新の情報をご確認ください。

  • 海外大生体験談 海外進学だからできた!私にぴったりの進学ルート ~ブラウン大学 Yui M.先輩~

    様々な進学ルートが用意され、自分にぴったりの道を選ぶことができるのが海外進学の大きな魅力の一つ。日本の一般的な高校から海外進学を実現したYui M.先輩も、進学先をアメリカ、そしてアイビーリーグの一角であるブラウン大学を選んだことで求めていた学びや経験が得られたようです。専攻の決め方や卒業後の進路の考えを含め、どのように自分にぴったりのルートを選んでこられたか詳しくうかがいました。

    ※ここでご紹介している内容は個人の体験です。実際に準備する際は、必ず最新の情報をご確認ください。

  • 海外大学進学情報 国内大(総合型選抜)+海外大、両方狙える?その理由と、併願対策のコツを解説!

    海外大進学に興味があるけれど、海外大だけに絞るのは少し不安…日本の大学も受けておいたほうがいいのかな、でもそんなことできるのかな…そんなふうに漠然と迷っている方は意外と多いようです。海外大を目指したい、でも日本で進学するルートも残しておきたいという方は、海外大と国内の大学の総合型選抜を併願してみてはいかがでしょうか?きちんと戦略的に動いていけば、両方の合格を狙っていくことも可能。今回は、海外大と国内大の総合型選抜、それぞれの出願スケジュールや準備の違い、併願のコツや戦略をご紹介します。

  • 海外大学進学情報 Common app, UCAS…海外大入試の「出願願書」とは?日本の受験と何が違う?

    近年は日本の大学入試でもオンライン出願が増えていますが、海外大学の場合はほぼ100%と言っていいほどオンラインでの出願となります。それぞれの国では出願プロセスを簡素化・効率化するために様々な出願システム(オンラインプラットフォーム)が開発されています。出願のための書類や一連の手続きはアプリケーションと呼ばれ、アメリカやイギリスなどでは共通出願システムを利用すれば多くの大学に一括で出願することができます。
    今回は、海外大学を目指す日本の高校生に向けて、「出願願書(アプリケーション)」の基本をわかりやすく解説します。海外大入試の実際のプロセスを正しく知り、早めの準備をしていくことが合格への第一歩となります。

  • 海外大生体験談 出願書類の書き方・提出のしかたどうやった? ~ワシントン大学 Genta T.先輩~

    出願書類を通したアピールが主軸となる海外大受験。14の米国大学と国内大学受験という日米併願をやりきりワシントン大学への進学を果たしたGenta T.先輩は、エッセイ執筆や外部英語試験の勉強、先生への推薦状の依頼など複雑かつ膨大な準備をどのように進めていったのでしょうか。

    ※ここでご紹介している内容は個人の体験です。実際に準備する際は、必ず最新の情報をご確認ください。

  • 海外大生体験談 出願書類の書き方・提出のしかたどうやった? ~オックスフォード大学 Gaku M.先輩~

    エッセイや推薦状、高校の成績など「出願書類」そのものが入試になる海外大受験。一口に海外の大学といっても、国によって必要な書類やプロセスは異なります。世界トップのオックスフォード大学をはじめイギリスの大学を第一志望としつつ、アメリカ・カナダの3ヵ国の大学へ出願したGaku M.先輩に、エッセイや外部英語試験の対策と準備、出願までの流れについて詳しくうかがいました。

    ※ここでご紹介している内容は個人の体験です。実際に準備する際は、必ず最新の情報をご確認ください。

  • 海外大生体験談 留学生の先輩が本気でオススメ! 英語外部試験 高得点クリア術 ~ウェズリアン大学 Miho Y.先輩~

    海外大学の出願に欠かせない「外部英語試験」の対策について、先輩たちの学習方法やスコアアップにつなげられた工夫などをお聞きしています。1回ずつの受験でSAT®、TOEFL®ともに目標スコアをクリアしたMiho Y.先輩は、どんな対策を行ったのでしょうか。

    ※ここでご紹介している内容は個人の体験です。実際に準備する際は、必ず最新の情報をご確認ください。

  • 海外大学進学情報 留学生に人気の大学の外部英語テスト合格基準点(奨励スコア)は?ーアメリカ、カナダ編ー

    海外大学に出願するうえで避けて通れないのが英語能力試験。基本的に、留学生の場合は出願時に英語テストのスコア提出が求められます。大学によっては、出願に際して必要な英語テストのスコア(基準点)が明示されていることもあります。今回は留学先として人気のアメリカ、カナダの大学の中で、英語テストの基準点もしくは推奨スコアが設定されている学校を5校ずつご紹介します。志望校選択や、合格を目指して勉強する際の目安にしてみてください。

LINE UP

海外、国内を問わず、グローバルな進路を実現する
学習プログラムをご用意しています