#イギリス

(50件中9〜16 件を表示)

  • 海外大学進学情報 イギリスのラッセルグループとは?

    アメリカの「アイビーリーグ」と言えば、世界的にも有名な名門私立大学のグループですが、実はイギリスにも似たような大学群があるのはご存知でしょうか?「ラッセルグループ」と呼ばれている、優秀な研究型大学24校による連合です。今回はイギリスの名門大学の代名詞とも言える「ラッセルグループ」についてご紹介します。

  • 保護者向け留学ニュース 【保護者向け】「英語が苦手」から海外TOP大への道も! 〜4大直接入学、だけじゃない!逆転留学ルート紹介

    お子さまの進路を考えるうえで、選択肢を少しでも広げていただけるよう、今回は海外大学に進学するための具体的なルートについて取り上げます。

  • 海外大学進学情報 海外大・国内グローバル大入試で採用されている外部英語検定試験「IELTS」とはどんなテスト?

    海外の大学に出願する場合、多くの大学で提出が求められる英語テストのスコア。特にイギリスではIELTSが広く用いられています。もちろんイギリスだけでなく、世界中の大学で英語能力の証明として認められており、国内大の入試においても英語の試験の代わりにIELTSのスコアを採用する大学・学部も多くあります。では、IELTSとはどんなテストなのか、あらためてその特徴や日本における受検方法などをご紹介します。

  • 海外大学進学情報 イギリスの大学入試制度について知っておきたい!10のQ&A

    日本の大学の入試制度とは、かなり異なる海外大入試。海外の大学を進路の選択肢の1つとして検討していくためには、まず初めに、海外大受験にはどんな対策が必要かを知ることが不可欠です。そのための第一歩はやはり、入試制度をしっかり知ることから。今回はイギリスの大学入試制度について、留学を目指す皆さんの頭に浮かびがちな疑問をピックアップし、最も一般的な 10 の質問&答えをご紹介します。

  • 海外大生体験談 留学生の『いつもの』タイムスケジュール ~メリハリをつけるコツ~

    海外大生のタイムスケジュールから、留学生活のリアルな日常に迫るシリーズ最終回。大学の授業や課題だけでなく、友達付き合いやバイト、インターンなど目まぐるしい毎日を過ごす先輩たちですが、一体どう時間をやりくりしたり、オン・オフを切り替えたりしているのでしょうか。

  • 海外大学進学情報 イギリス留学について知っておいたほうがいい10のこと

    世界中で、「withコロナ」が実体化しつつあり、再びグローバルな人の動きも活発になってきた昨今。海外留学を本格的に考え始める方もいるのではないでしょうか。海外進学・留学ラボでは、実際に海外の進路を検討する場合に基本となる「国選び」に役立つ情報を、シリーズでお届けしています。
    海外留学した自分をイメージできるよう、留学先として人気のある国ごとに、バラエティに富んだ10の「知っておくべきこと」をピックアップ!学びの制度や学生生活の特徴をはじめ、文化や風土なども加味したお国柄を知れば、ワクワクしてくるはずです。2回目はイギリスを取り上げます!

  • 海外大生体験談 留学生の『いつもの』タイムスケジュール ~Imperial College London 2年生 Hazuki Y.先輩の休日~

    いつものスケジュールから海外大生のリアルな日常に迫るシリーズ。前回に引き続き、イギリスのインペリアル・カレッジ・ロンドンに進学したHazuki Y.先輩の「休日」編をお届けします。歴史やカルチャーの魅力あふれる大都市に住む先輩は、イギリスならではの楽しみ方をいろいろ心得てきているようです。

  • 海外大学進学情報 日本人留学生が卒業後、「海外で」就職するには?-イギリス、ヨーロッパ編-

    海外大で専門分野をしっかり学び、そのまま現地で就職したい、という夢をお持ちの方に向けて、「海外大卒業後に、海外で就職する」ためにはどんな方法があるのかという情報を、地域ごとにお届けしてきたシリーズ。「アメリカ/カナダ編「オーストラリア/ニュージーランド編」に続き、最後は「イギリス、ヨーロッパ編」です!
    将来のことはまだ漠然としか考えていない、という方も、海外大に進学した「その先」も少しだけイメージしてみてはいかがでしょうか。

LINE UP

海外、国内を問わず、グローバルな進路を実現する
学習プログラムをご用意しています