全ての記事

(570件中497〜504 件を表示)

  • MOVIE 動画記事「海外進学を決めたきっかけ」Vol.2

    実際にベネッセの講座を利用して、海外に進学した卒業生が、テーマに沿って体験談を語ってくれます。今回のテーマは「海外進学を決めたきっかけ」。第2回はMIT4年生のYotaro S.先輩が登場。小さな頃からずっと好きだったこ […]

  • 海外大学進学情報 英語力アップと入試に活用!2020年版・英検の受検日・申込方法

    英語4技能を測る資格・検定試験には様々な種類があります。国内の大学・学部によっては、民間の英語資格・検定試験のスコア等を個別入試の出願資格や加点、試験免除などに活用している場合もあります。そういった点も視野に入れつつ、自分に合った英語試験があれば受検を検討してみるのもよいのでは?今回取り上げる英語試験は、国内グローバル系大学を中心に、大学の入試でも活用されることが多い英検。受けたいと思ったらスムーズに申し込めるように、試験日程や申し込み方法などをチェックしておきましょう。

  • 海外大生体験談 一度きりの人生! 海外大で自分の可能性を広げたかった

    世界で活躍中のGLC卒業生「海外進学・留学ラボ協力隊」が書き下ろし原稿、動画で 入試や大学生活についてレポートします。4月のテーマは「大学進学を考えたきっかけ」。 海外に「進学」するって特別なことと一般的には思われがちですが、 どのようなことをきっかけに目指すことになったのか、まずやり始めたことは?を 先輩たちがたっぷり語ります!記念すべき第1回目は、アメリカ合衆国マサチューセッツ州のウィリアムズ大学に通う Yuichi Fukunagaさんにご登場いただきます。

  • MOVIE 動画記事「海外進学を決めたきっかけ」Vol.1

    ベネッセ「海外進学・留学ラボ」動画記事。実際にベネッセの海外進学講座を利用して、海外に進学した卒業生が、テーマに沿って体験談を語ってくれます。今回のテーマは「海外進学を決めたきっかけ」。初回に登場するのはPomona C […]

  • 海外大学進学情報 英語力アップと入試に活用!2020年版・GTEC CBTの受検日・申込方法

    2020年度から実施される大学入学共通テストの英語において予定されていた、民間の資格・検定試験の導入は延期が決定しました。しかしながら、それぞれの大学ではもともとAO 入試や推薦入試、一般入試など個別の入試の出願資格・加点・試験免除に民間試験を活用しているケースが数多くあり、その現状は2020年度に実施される予定の入試でも大きな変化はありません。大学・学部によっては、民間の英語資格・検定試験の成績の提出が必須であったり、スコア等を提出することで有利になることがあります。

  • 海外大学進学情報 進級前にチェック!2020年版・IELTSの受検日・申込方法

    まもなく4月、新年度を迎えるにあたって、進級・進学を控えた学生の皆さんに向けたシリーズとして、2020年の英語の資格・検定試験の日程等をご紹介しています。今回、取り上げるのはIELTS。TOEFLテストと並んで、世界中で広く認められている英語能力テストです。イギリスをはじめとした海外留学を視野に入れている方はもちろん、自分の英語力をもっと伸ばしたい方や、今の英語の実力を確認してみたい方も、ぜひ受検を検討してみましょう。まずは、日本で受けられるIELTSの試験日程や申し込み方法などをしっかりチェック!

  • 海外大学進学情報 進級前にチェック!2020年版・SAT®の受検日・申込方法

    4月に新年度を迎えたら、新しいことに挑戦してみようと思っている方も多いのではないでしょうか?憧れの海外進学に向けて、本格的に考え始める方もいらっしゃるかもしれません。もし海外に留学したら、と考えると夢も膨らみますが、海外大学への入学となると避けては通れないのが英語の資格・検定試験や各種のテスト。アメリカの大学を目指すなら、必要になる可能性のあるSAT®もその1つです。今回は、SAT®を日本で受験する場合の、2020年の試験日程や申し込み方法をご紹介します。「受けたい!」と思ったらスムーズに申し込めるように、しっかりチェックしておきましょう。

  • 海外大学進学情報 進級前にチェック!2020年版・TOEFL®テストの受検日・申込方法

    4月に進級、進学を控えた学生の皆さんの中には、新年度を迎えたら英語の資格・検定試験の受検をしたい!と考えている方もいるのではないでしょうか?海外大進学を目指す場合は、基本的にTOEFL®テストやIELTS等の英語テストの […]

LINE UP

海外、国内を問わず、グローバルな進路を実現する
学習プログラムをご用意しています