BLOG
最新の海外進学情報ブログや動画記事
全ての記事
(543件中345〜352 件を表示)
-
海外大学進学情報 オーストラリアの大学で学ぶための「国際奨学金」をレビュー!
「コロナ禍でも海外留学をあきらめたくない!」「コロナが落ち着いたら、海外で学ぶことにチャレンジしたい!」…来るべきその時に向けて、今だからこそできる留学準備をしていくために、国別の海外大進学・留学に関する情報をお届けしているこのシリーズ。今回は、オーストラリアシリーズの第2回として、オーストラリアの大学で学ぶための奨学金に焦点をあてます。もともと多民族国家で、古くから留学生の受け入れにも積極的なオーストラリア。留学生に対するサポートも手厚く、留学生の受け入れと保護を保証する国家法が制定されている世界的でも珍しい国であるだけに、留学生向けの「国際奨学金」も充実しています。もちろん私たち日本人が対象となる奨学金もあります。オーストラリアの大学進学を考えている方は、日本で用意されている奨学金のほかに自分にあったオーストラリア独自の奨学金があるか、調べておいて損はありません!
-
海外大生体験談 私の海外大生活~楽あり↑・苦あり↓③〜
海外大学生活での“苦労や失敗”、そして逆の“最高の時”を5人の先輩たちに振り返っていただいきシリーズでお届けしています。3人目の先輩は、アメリカに進学し、現在は日本で社会人として活躍されているDaiki.T先輩です。進学中の勉強、部活、寮生活にどんな出来事があったのかを語っていただきます。
-
MOVIE 【動画記事】留学した先輩の海外大楽あり↑苦あり↓Vol.2「好調期きた!」と思ったらコロナ禍。どんなふうに立て直した?
もうすぐ海外大卒業のHayate先輩。その道のりは決して平坦ではなかったはず。そこで、自らのバイオリズムを作成してもらい「苦」「楽」それぞれのトップピークについて語っていただきました。
Vol.2は、自分の居場所もでき絶好調!と思いきや、突然のコロナ休校でショック!
当時の状況や、それでも4年生になって再びピークを迎えられた先輩に、どんなことがあったのか、そしてどう乗り越えたのかを聞いてみました。 -
MOVIE 【動画記事】留学した先輩の海外大楽あり↑苦あり↓Vol.1「ボキャブラリーが全然足りない!」どん底期を救ったものとは?
もうすぐ海外大卒業のHayate先輩。その道のりは決して平坦ではなかったはず。そこで、自らのバイオリズムを作成してもらい「苦」「楽」それぞれのトップピークについて語っていただきました。
まずVol.1は、どんなに英語が得意だったとしてもぶつかる「ボキャブラリーの壁」。
それをどうやってのりきったのか!? をメインにトークしてもらいました。 -
海外大学進学情報 オーストラリアの大学選び〜ベストな志望大をみつけるチェック方法〜
「コロナ禍でも海外留学をあきらめたくない!」「今はまだ、好きな国に自由に渡航して思いっきり学べる状況ではないけれど、コロナが落ち着けばチャレンジしたい!」…そう思っている方も多いでしょう。来るべきその時のために、今は多くの情報を集めて検討し、納得いく留学に向けてしっかり力を蓄えるときです。「海外進学・留学ラボ」では今だからこそできる留学準備のために、国別の海外大進学・留学に関する情報をシリーズでお届けしていきます。
-
海外大生体験談 私の海外大生活~楽あり↑・苦あり↓②~
今回も、先輩たちが海外大生活の中でどんな山谷を乗り越えてきたのかを語っていただきます。今回は、アメリカでコミュニティカレッジを経て大学へと編入、現在はアメリカに残り社会人となったHaruka T.先輩に登場いただきます。長期間を海外で過ごしているHaruka T.先輩の苦楽はどのようなものでしょうか。社会人になった今だから感じることもお話いただいています。
-
海外大学進学情報 コロナ禍だから生まれた!「新しい留学スタイル3」
いまだ、新型コロナウイルスは世界に暗い影を落とし、多方面で様々な影響が続いています。このような状況では、留学はあきらめないといけないのかな?と思っている方も多いのでは。ですが、決してそんなことはありません。
今回のパンデミック発生から1年余りが過ぎ、世界の教育界でもオンラインの発達や各種制度の整備が進んでいます。当初よりも、様々なスタイルで海外留学を経験することができるようになりつつあります。オンラインならではのメリットも考慮しながら、自分に合った留学スタイルを選ぶ時代になってきているのです。 -
MOVIE 【動画記事】大学別インタビュー ②ハーバード大ならではの環境&カルチャーって?
「中の人」だからわかるそれぞれの大学の個性。パンフレットには載っていないようなリアルな大学の姿を、先輩に語ってもらいます。今回はハーバードに通うLunasa先輩の後編。地元民の目で大学周辺の環境を。さらに、「ちょっとクレイジーな行事にハマりがち」など(!)、ハーバード生のリアルな日常生活について教えてくれました。