BLOG
最新の海外進学情報ブログや動画記事
全ての記事
(568件中81〜88 件を表示)
-
海外大学進学情報 海外進学・留学を考えている人は知っておいた方がいい!イギリスならではの常識・カルチャー
海外留学でまず悩みがちな国選び。このシリーズでは、留学先として人気の国の「文化」や「生活習慣」の特徴など、「この国、面白いな。行って体験してみたいな」と思えるような、その国ならではの情報をピックアップしてお届けしています。第2回はイギリス。知っておけば、実際に現地に行った時の「カルチャーショック」も回避できるかもしれません。
-
海外大学進学情報 海外進学・留学を考えている人は知っておいた方がいい!アメリカならではの常識・カルチャー
海外留学を考え始める際に、まず悩みがちなのが国選び。そこで今回から、留学先として人気の国の「文化」や「生活習慣」の特徴について、4回シリーズでお届けしていきます。「この国、面白いな。行って体験してみたいな」と思えるような、その国ならではの情報をピックアップします。知っておけば、実際に現地に行った時の「カルチャーショック」も回避できるかも!? まず第1回目はアメリカです!
-
海外大生体験談 海外TOP大に合格&入学するためにハズせなかった対策 〜プリンストン大学 Tomoka O.先輩〜
高校の成績やエッセイなどをもとに総合的な選抜が行われる米国大学。新しい挑戦を求めて国内の中高一貫校からカナダの高校へ移ったTomoka O.先輩は、どのようなことを意識して出願準備を進めたのでしょうか。
-
海外大学進学情報 海外留学生のための住まい選び!寮、ホームステイ、シェアハウスのメリットとデメリットとは?
一般的に、留学費用のうち、学費についで大きな割合を占めるのが住居費。海外進学・留学を検討する際には、資金計画に多大な影響を与えるため、渡航先での滞在方法の選択が非常に重要になってきます。そこで今回は、留学中の主な滞在方法である寮、ホームステイ、シェアハウスのメリットとデメリットをご紹介します。自分にはどのスタイルが合っているか、ぜひ考えてみてください。
-
海外大学進学情報 海外の4年制大学に進学したとき、かかるお金・国別の特徴は?
日本の大学に進学するより、高額のお金がかかるというイメージのある海外留学。たしかに留学費用は気になりますが、実際に「何に」「いくら」かかるのか具体的につかめている方は少ないかもしれません。そこで今回は、国別に主に「何に」かかるのか、また4年制大学を卒業するまでに「どのぐらい」かかるのか、をわかりやすくご紹介します。
-
海外大生体験談 海外TOP大に合格&入学するためにハズせなかった対策 〜ミシガン州立大学 Kai F.先輩〜
名門大学の合格を勝ち取り、夢の海外大進学を叶えた先輩たちはどのような対策を行ってきたのでしょうか。アメリカのミシガン州立大学のフレッシュマンとして入学したKai F.先輩に、特に必須と思われた対策や実際に行った情報収集についてお聞きしました。
-
海外大学進学情報 海外大進学のための奨学金獲得へ!効果的な対策7
海外大進学を実現するためには、英語力や学力も大切ですが、金銭的なハードルも避けて通ることはできません。国や大学によっては学費や生活費などが高額になるケースもあり、多くの留学生が奨学金を利用して海外で学ぶ夢をかなえています。奨学金獲得が海外大進学の条件、とあらかじめ親子で決めるご家庭も少なくありません。そこで今回は、奨学金を獲得するために具体的にどんな対策をしておくことが必要か、7つのポイントをご紹介します。
-
海外大生体験談 海外TOP大に合格&入学するためにハズせなかった対策 〜ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン Toko H.先輩〜
成績、エッセイなどを揃えた上で、総合的な選抜が行われる海外大学。国際バカロレア(IB)のディプロマを取得してイギリスのユニバーシティ・カレッジ・ロンドンに進学したToko H.先輩に、合格するために不可欠だったと思われる対策について教えてもらいました。