経験した今だからわかる 留学に向いている人・いない人 -もし自分が“留学向き”じゃないかも…と思ったら-
海外進学・留学に挑戦したい。でも、もし自分が「留学に向いていない人」だったら—。留学の向き・不向きの実態を探るシリーズの最終回。留学先で、または日本にいる現時点で、留学に向いていないかもしれないと不安に思う人の “もしも”に寄り添う先輩からのアドバイスやサポート情報をお届けします。
自分は留学に向かないかも…なんて諦めたくないあなたへ、海外大の先輩からアドバイス!
今回の「ラボ協力隊」
Emika K. 先輩
オーストラリア メルボルン大学 1年生、建築専攻。豊かな自然と建築の文化があることが留学国の決め手になった。オンラインでのファウンデーションを経て渡航し、本科へ進学。
Emika F. 先輩
アメリカ ノックス大学 4年生、教育学専攻、写真・中国語副専攻。より成長したいと思い、勉強内容・生活環境から海外大進学を決意。様々な分野を横断して学べることに魅力を感じ、リベラルアーツ大学を選択。
Miyu M. 先輩
カナダ ブリティッシュコロンビア大学1年生、土地・食料システム学部。高1のオーストラリア留学をきっかけに海外大進学を意識。学びたい分野の授業内容、教授の厚さなどが進学先の決め手に。
Yuki Y. 先輩
アメリカ バックネル大学 2年生、コンピュータサイエンス専攻。学ぶ学問を確定せずに進学できる点、ダブルメジャーや専攻の変更など柔軟にできる点を魅力に感じ、米国リベラルアーツ大学を選択した。
留学先で “向いていないかも”と思ったら
Q: もし実際に行ってから「留学に向いていない!」と思ってしまったら?何か救済策はある?
Emika K. 先輩
精神的な辛さは乗り越えられる!むしろその経験を味わい尽くす勢いで。
もし向いていないと感じた理由が、日本の大学の制度のほうが学びやすいとか、留学先の授業に不満があるとかだったら、もちろん大学を変えるのが一番だと思います。ただ、メンタル面の辛さなどが理由だったら、乗り越える方法はたくさんあると思います。
私も留学してから「親からこんなに離れて一人でいろいろな重圧に耐えるのなんて嫌だ!!」って思った瞬間はたくさんありました。飛行機の中でも、到着してからも、これまでにないくらいすごく激しい悲しみとか寂しさを感じて、到着してから最初の三日三晩は泣きました。でもそういう風に感じたからといって、留学が私に向いていないと思ったことはないです。
これが救済策になるかわからないのですが、私はそういう感情に押しつぶされそうになったら、もう押しつぶされるがままにしました。いろんな感情を感じるために自分の体があるのだから、ネガティブな感情でもとことんその感情を経験してやると思って、泣いたり、思っていること日記に書いたり家族に電話したりしました。
まだ悲しいけど泣く以外に何かしたいなと思ったら、買い物をして料理したり、日本語の本を図書館で借りて読んだり、公園で寝転がってボーっとしたりしました。
ボーっとしに行った公園ではこんな素敵な風景に出会えました。
メルボルンのシティライブラリーには日本語の蔵書がたくさんあります。
大学で英語の文献ばかり読む中、日本語のほうが読むのに疲れないので、ホッとできる瞬間をつくれてとてもいいです。
どれも留学先でしかできない事ではないから、せっかくの時間を無駄にしているのではないか、というような不安も少しはありました。でも、留学ならではの新たな挑戦にはまだ時間がかかってもいい、今はとにかく生き延びればいい、という風に自分に対しておおらかさをもつようにしたことが、私にとって最初の山を乗り越えられた理由の一つかなと思います。
もっと具体的な救済策としては、大学のカウンセリングなどを利用してみるといいかもしれません。メルボルン大学では、無料でカウンセラーとアポイントメントをとれる制度があります。
私も利用してみたのですが、話を聞いてくれたり、日常に活かせる基本的なアドバイスをしてくれたりしました。その上、ちょっとした気分転換のために簡単にできるアクティビティのリストをくれたり、一度アポイントメントを予約すると月一くらいでキャッチアップのセッションを設けてくれたりと、とてもいいサポートが受けられました。
Emika F. 先輩
ネガティブな感情を周りに話してみる。言語化することで原因が見えてくることも。
「向いていない!」と思うときは、何かしらに辛さや苦しさ、ネガティブな感情を持っているときだと思います。そのネガティブな感情を、今自分のいる周りの誰かに話してみるというのは一つの救済策かなと感じます。
その時に周りにいる人、教授でも学校のカウンセラーでも、一緒に住んでいるルームメイト、クラスメートでも、話すことによって誰かしらが助けてくれるはずです。話してみることによって、自分のネガティブ感情の原因もわかったりするのでおすすめです。
Miyu M. 先輩
些細なことでも、できた自分を認めてほめる。その積み重ねができれば大丈夫!
留学をやめたいという考えが出るのは、とても追い詰められているときだと思います。そんな時に全てを頑張ろうとしたり、できなかった自分を責めたりすると状況が悪化してしまう可能性もあります。
一度全てを忘れて、自分を甘やかし、どんな小さなことからでも自分をほめることから始めてみてはどうでしょうか?授業に出ることも、ご飯を作ることも、人としゃべることも、メイクを落としてシャワーを浴びることでさえも偉いことだと思います。実際に私も、学業面、交友面でいっぱいになり、15時までベッドから動かない日がありました。
小さいことから始め、途中で休憩をはさんでも継続し、ゆっくりでも少しずつタスクをレベルアップさせることで、自分をほめられることがどんどん増えていくと思います。追い詰められていた、辛い環境の中でもそのように小さな努力を重ね頑張っていけたのならば、必ずしも留学に不向きではないと思います。
Yuki Y. 先輩
海外大は学生のケアが手厚い!メンタルヘルスなど幅広いサポートを上手に活用して。
海外では、学生のメンタルヘルスケアに力を入れている大学が多いです。私が通う大学でも、無料のセラピーセッションやオンラインツールなど、様々なリソースが学生のために提供されています。
休暇明けなどに大学から学生向けに送られるメール。
大学から提供されているメンタルヘルスのサポートやコーチングなど案内してくれます。
こういったリソースはシビアなメンタルヘルスの問題だけではなく、人間関係やタイムマネジメントなど幅広い内容について解決の手助けをしてくれます。特に、留学生は居場所を見つけるのに時間がかかる場合が多いので、こういったサポートを上手く活用するのも一つの手段だと思います。
Q: 海外大進学に興味があるけど、自分は「留学に向いていない」タイプかも…と思い悩む人へアドバイスを!
Miyu M. 先輩
「変わりたい」気持ちが行動する力になる。目標とする人物像に向かって進もう!
留学に向き不向きはないと思います。なぜなら、これまでに挙げたような留学に不向きな点(たとえば、物事を悲観的に捉えて結論を早まったりする傾向など)を持っており、今の自分に満足がいっていないとしても、「変わりたい」「自分の目標に近づきたい」という意思があれば、それらを改善する行動に移せると思っているからです。
また、たくさんの困難があることを理解したうえで、なお海外大学進学に興味を持っているのであれば、その時点で十分に強い覚悟と志を持っているのではないでしょうか?将来どのような人間になりたいのかを考えてみて、その像により近づける、そしてわくわくする道を選んでみてください!
Emika K. 先輩
留学に向き不向きも、マイナスの失敗もない。ぜひ全力で挑戦してみて!
留学先で学べる内容、学習環境に興味があれば、行きたいところを目指して全力で頑張ってほしいと思います。誰でも、留学ほどの新しい環境に身を置けば必ず大変な経験をすると思います。だから向き不向きなんて考えずに、どんな失敗も経験値としてプラスになると思って、どんどん挑戦してほしいです。
Yuki Y. 先輩
海外大進学への強い思いと明確なビジョンがあれば、自分なりに道を切り拓ける!
個人的に、海外大進学に向き不向きはあまり考える必要はないと思っています。海外大進学に対する強い思いがあれば、性格やスキルなどはそこまで気にしなくても、自分なりの方法で道を切り拓くと思います。
特に、自分はこんな人物像に近づきたい、といった明確なビジョンがあるのであれば、向き不向きを気にせずに海外大進学に挑戦してほしいです。挑戦をすれば、転んだとしても新しい機会に気づくことができますし、あのとき挑戦すれば良かったと後悔をしながら憂鬱な日々を過ごすことは避けられるからです。
Emika F. 先輩
まずはやってみて!海外大に興味がある時点で“留学に向いている”人です。
興味があることはぜひやってみて、それから向いているかいないか判断してみたら良いと個人的には信じています。どんなことにも100%「向いていない」ということはないと思っていて、その環境に飛び込んでみれば楽しい要素や自分の性格と合っている部分はどこかしらにあるはずです。
それから、そもそも「海外大進学に興味がある!」と感じられている時点で海外大に向いている人だと思います。興味がある自分は海外大に向いていると、自分自身を信じてみてほしいです。
いかがでしたか?
先輩たちが口を揃えて言うのが「留学に向き不向きはない!」ということ。海外大進学を目指す過程や実際に留学生として学ぶ中で、強い意思や覚悟が求められる局面は多いものの、出発点は海外や留学そのものへの興味。実際に踏み出してみたことで直面する困難も、自分自身を信じ続けることで乗り越えていけるのではないでしょうか。
【経験した今だからわかる 留学に向いている人・いない人:シリーズ記事をチェック!】
Vol.1 こんな人が留学に向いている!
Vol.2 「留学に向かない」と思うのはどんな人?
Vol.3 先輩は“留学向き”の人だった?
Vol.4 もし自分が“留学向き”じゃないかも…と思ったら?(この記事)
【\NEW!/海外進学・留学ラボの記事が、さらに検索しやすくなりました!】
→Topページで海外進学・留学について知りたいキーワードを入力・検索できます
LINE公式アカウントはじめました!
無料の海外進学イベント情報や、最新の留学記事の更新を逃さず受け取れます!
→海外進学・留学ラボのLINEアカウントを友だち登録する
ベネッセでは、グローバルな進路を実現する多様な学習プログラムをご用意しています。丁寧な個別カウンセリングをもとに、あなたの希望に合わせた、「あなただけの海外留学・進学」をプロの知識と経験でしっかりサポートします。
ベネッセの海外進学プログラムでは
「海外進学にチャレンジしたい」中高生のためのイベントを随時開催中!
自分らしい進路実現に向けてぜひお気軽にご参加ください。
▼